おからはヘルシーで栄養が豊富に含まれている食品ですね。
ダイエットとして摂り入れてる方もいるのではないでしょうか?
おからを食べ続けたらどうなるのでしょうか?
おからは通常の食事にプラスして食べることをおすすめします。
おからだけでは1日の栄養素が不足してしまいます。
ここからは、おからを食べ続けた結果、どうなるのか、効果や食べすぎは良くない?ダイエットに効果はあるのか、食べる量について解説します!
おからを食べるデメリットとメリット
ここではおからのデメリットとメリット、食べすぎに注意することも含めて解説します!
デメリット
下痢、腹痛になる
おからに含まれる食物繊維は不溶性食物繊維で食べすぎると、腸に強い刺激を与えてしまいます。
本来、おからは便通を良くしてくれる食品です。
食べすぎると、下痢起こしたり、腹痛になる恐れがあります。
便秘に注意
おからは食べると、お腹の中で膨張します。それも、なんと4~5倍に膨張します!
上記でもお伝えしましたが、おからは食物繊維を豊富に含んでいます。
また、おからは水分を吸収しやすい性質をもっていますね。
それ故、水分が足りないと、便秘を引き起こす原因になります。
食べる時はたっぷり水分補給をするといいですね。
調理の仕方に注意
おからは膨張して4~5倍になり、水分を吸収しやすいとお伝えしましたね。
おからを調理する時に、油も一緒です。
油を入れすぎると、おからが吸収し、カロリーの摂りすぎになってしまいます。
ダイエット中の方はもちろん、健康のためにも、油の入れすぎには注意が必要ですね。
メリット
大豆イソフラボンが豊富
女性ホルモンのエストロゲンに似た働きをすることで知られる大豆イソフラボン。
おからにはその大豆イソフラボンが多く含まれている。
女性特有の症状を改善してくれる効果があります。
女性ホルモンの減少によって引き起こされる更年期障害の症状を改善する効果や、骨粗しょう症を予防する効果があります。
食物繊維が豊富
上記では食物繊維の摂りすぎで、デメリットもありましたが、正しく摂取すれば良い効果もみられます。
おからはゴボウの約2倍もの量の食物繊維が含まれています。
便秘解消や糖尿病や高血圧などの生活習慣病予防にも効果的です。
糖質制限◎カロリーオフ
おからの糖質は100gあたり2.3gになります。
これはお米だと茶碗1杯100gあたり35.6gになります。
こんなにも糖質の差がありますね!これはダイエット中にとても嬉しいですよね!
そして、お腹で膨張するおからは、満腹感も得やすいです。
サラダやスープ、お菓子作りなどで様々な場所で使われることが多くなったおから。
ダイエットに摂り入れられていることに納得です♪
おからの1日の摂取量
食物繊維の摂取量目安は成人男性で20g以上、成人女性で18g以上とされています。
生おから・・・約50g
おからパウダー・・・約30~40g
上記を目安に摂取するといいですね。
おからのレシピ
今は、おからパウダーで味噌汁に入れたり、ヨーグルトと混ぜたりと簡単に摂り入れられるようになりましたよね。
しかし、食べるとザラザラして口あたりが良くないと、好まない方もいるのではないでしょうか?
私の友達も体に良いからと買ったけど、口に合わずにそのまま・・という方もいました。
ここではおからのレシピについて紹介します!
おからサラダ
【材料】2人前
生おから・・・50g
ツナ缶・・・1缶
きゅうり・・・1/2本
サラダ菜・・・3~5枚
マヨネーズ・・・大さじ3杯
豆乳・・・適量
- おからをレンジで3分温める
- きゅうりを食べやすい大きさに切り、サラダ菜も適当な大きさに切る
- 1と2を混ぜ合わせる
- ツナ缶の油を切って3に混ぜる
- マヨネーズを合わせる
- マヨネーズだけだと硬いので、豆乳でお好みの硬さまで伸ばしたら完成
とてもおいしく栄養満点のさらだの完成です♪
ポテトサラダ風なので、子供から大人まで好まれ、食べられる一品です。
おから豆腐ナゲット
【材料】7~8個
豆腐・・・100g
おからパウダー・・・30g
コンソメ・・・少々
にんにくチューブ・・・少々
生姜チューブ・・・少々
マヨネーズ・・・大さじ1と1/2
オオバコ・・・2g
油(焼き用)・・・約大さじ2
マスタード(トッピング用)・・・お好み
ケチャップ(トッピング用)・・・お好み
- 油、トッピング用以外の材料を全てボールに入れて、まとまるまでしっかりこねる
- 等分に分けて形成する
- フライパンに油を入れ焼き色が付くまで焼く
- 周りがカリッと香ばしくきつね色になったら完成
とても簡単なのに、ヘルシーです!
ナゲットは子供も大好きですね♪
おから蒸しパン
【材料】1人分
微細おからパウダー・・・15g
卵・・・1個
メープルシロップ・・・20g
牛乳・・・95g
ベーキングパウダー・・・2g
- おからパウダーとベーキングパウダー以外をよく混ぜる
- 1におからパウダーとベーキングパウダーを入れ、だまがなくなるまで良く混ぜる
- 耐熱容器に入れ、レンジで3分~加熱する。
- 粗熱が摂れるまでそのままにし、周りが軽く浮いてきたらお皿に移し完成
朝食にぴったりな一品ですね!
とても簡単で、火をつかわないので朝にもってこいです♪
まとめ
おからは食べすぎると便秘や下痢、腹痛になる可能性がありますね。
食べすぎには注意が必要です!
何事にもバランスの摂れた食事が大事です♪
また、メリットにはとても良い効果を得られることが分かりましたね。
しかし、個人差もあるので、参考までにしてください!
おからについて知りたかった方や、ダイエットに摂り入れようと思っている方にも参考になれば嬉しいです。
ここまで読んでいただきありがとうございました。